事業計画書とは
創業融資の申請時には、事業計画書が必要です。
なぜ事業計画書が必要かというと、次のような理由があります。
・単純に事業として収入を得られるかということを検討するため。
・協力者等への事業の説明のため。
・事業に必要な融資を受けるため。
・実際の売り上げと事業計画書との違いなどを、検証するため。
この他に、効果として、目標を達成するための社員や協力者とのコミュニケーションや、達成時期の明確化という意味もあります、
創業に必要なもの
創業に必要なものは、事業計画と戦略と、戦術です。
計画というのは、必ず目標がありますし、その目標をいつまでに達成するかという予定もあります。
この目標達成というのが重要で、あまり色々なことを一度にやるのは失敗のもとです。
少しずつ近い将来の予定を立てて、それが実現していることを確認しなければなりません。
この処理をすることで、目標を微調整したり、少し高く設定したりすることもできるわけです。
事業計画書を作成するには、まずエグゼクティブサマリーという事業計画の概要を書くことから始めるといいのではないでしょうか。
これは、A4
一枚程度に要点をまとめたもので、誰が見ても、すぐに事業内容がわかるものでないといけません。
そしてこれに基づき、詳しく事業計画書を書いていくといいでしょう。
必ず書いておきたいことは、次のようなことです。
1・主要経営者の略歴
2・自らの製品、サービスの特徴
3・サービス展開の顧客市場と市場規模
4・対象とする顧客やユーザーの特性
5・自分の優位性
6・売り上げ、収益計画
7・資金調達計画
これらを書くときは、審査する人がこれを見て、なるほどと納得できるような内容を書くことがポイントです。
お金を貸す側にすれば、何の実績もない事業に投資するようなものですから、確実に収入が得られて、将来性があり、きちんと返済を続けて行ってもらえるかどうかは重要なポイントですし、それを判断するための材料が、事業計画書ですから、創業者の事業内容や、意欲も大きなポイントになるということです。
関連記事
この記事の監修者
税理士 佐藤 修(サトウ オサム)
社会保険労務士、ファイナンシャル・プランニング技能士
経歴
税理士事務所で働きながら学んできた知識や経験を活かし、税理士専門
お役立ちコラムの運用を行う。